さて、これは何でしょう??
もちろんただの石ではありません。
ゴビらしいものと言えば…でお分かりになった方もいるかもしれませんが。
これ「恐竜の卵の化石」です。
表面に薄い殻のようなものが見えます。
これが卵という証。
詳しい人によるとオヴィラプトルの卵だとか。
(オヴィラプトルに関してはコチラ:wikipedia オヴィラプトル)
ゴビにはあるところにはそこらかしこに化石が眠っています。
あるところには、というのもゴビ砂漠の中でも化石が良く見つかる地域、まったく見つからない地域というのがあるので。場所によっては貝の化石がざっくざくという所もあります。
恐竜の化石が良く見つかる地域の1つがここバヤンザク周辺。
もちろん素人がいきなり行って簡単に見つかるものではありません。
ただ、化石の含まれている年代の地層を見分けることが出来る人ならいくらでも見つけられます。
つい最近黒くまもこのバヤンザクにいってきたばかりなのですが、残念ながら化石探しをしている余裕はなく、後で行った知り合いにこの卵に化石をもらいました。
今度詳しい人に一緒に連れて行ってもらおうかと思います。
目指すは、爪か歯の化石!!
…ただ、これ日本に持ち帰れないんですよね。
![]() 博物館クラス!特大サイズ 恐竜卵 化石 フランス産 |
![]() 【55018】【ポイント2倍中】PAPO パポ社 オヴィラプトル〜フランス、PAPO(パポ社)のDinosaursシ... |